名探偵コナンアニメのオープニング主題歌が5月26日放送から新しくなるって知ってましたか?
前回の「Everything OK!!」は約5ヶ月放送され、神曲だと絶賛されていましたが、新OPの評価はどうなるのでしょうか?
今回はそんな名探偵コナンの前OPと新OPについて詳しく調べてみたのでご紹介します☆
Sponsored Link
前OPはセルクロームの「Everything OK!!」
前回のオープニング主題歌Cellchrome(セルクローム)の「Everything OK!!」はコナンOPナンバーとしては46曲目で、
2018年1月6日~2018年5月19日まで約5か月間放送されてきました。
その曲がコチラ↓↓
新一と蘭の幼少期と高校時代をシンクロさせたアニメーションが、曲とバッチリ合っている!と話題を呼びました。
アップテンポなナンバーで、カラオケでも歌いやすそうですよね☆
最後のOP放送日、メンバーがTwitterでコメントしていました。
名探偵コナンOP、5ヶ月間ありがとうございました!?
歴史的アニメに名を刻めたのはホントに嬉しい、コナン君に負けずに頑張って行きまっす??— 陽介 Cellchrome (@Cellchrome_Gt) 2018年5月19日
コナン君5ヶ月間ありがとう??
— Mizki / Cellchrome (@cellchromeMIZKI) 2018年5月19日
名探偵コナン、ぼくらの楽曲が使用されたOPが流れるのは今日で最後。OPを担当させてもらってたくさんの出会いがありました。本当に感謝!また機会を貰えるよう頑張ります。そして奇跡的に初回の放送と今日の放送だけリアルタイムで観れるという、、あざす??
— tatsuma/Cellchrome (@rockgr00ve) 2018年5月19日
こちらこそ、素敵な楽曲ありがとうございました!
とてもいい曲だっただけに、OPが変わっちゃうのはちょっと悲しいけど、新OPにも期待が高まります^^
Sponsored Link
新オープニング主題歌はNormCore(ノームコア)の「カウントダウン」

新OPを務めるのは、シンフォニックロックユニット「NormCore(ノームコア)」。
ボーカルFumiが指揮を執る音楽プロジェクト“NormCore”(ノームコア)。
Fumi (ボーカル)、Tatsu (ヴァイオリン) 、Natsu (クラシックギター)の3人で構成されるシンフォニックロックユニット。
メンバー全員が音楽大学卒業という華麗な経歴を持つ。
激しいロックサウンドをベースにしながらも確実な音楽偏差値の高さに裏打ちされたメロディーとシンフォニーの美しさが唯一無二のアンサンブルを織りなす。
Fumiのハイトーンボイス、Tatsuのヴァイオリン、Natsuのクラシックギターという個性が3人でしか表現できない “NormCore” の麗美な世界へ誘う。
引用:NormCore公式サイト
ボーカル、ヴァイオリン、クラシックギターって、あまりない組み合わせですよね。
そんな楽曲になっているのか今からめちゃくちゃ楽しみです!
コナン新オープニング「カウントダウン」の動画
これが新コナンオープニング動画です。
個人的にサビの部分が盛大な感じがあって好きですね^^
バラード調が映像とマッチしていました!
アニメーションは、悪い人たちに蘭が捕らわれてしまって、それを助けるコナン(新一)の映像でした。
もう少し、安室や赤井も映してほしかったなぁ…というのが正直な感想ですが(笑)
Sponsored Link
まとめ
ということで、今回は名探偵コナンオープニング主題歌47曲目のNormCoreの「カウントダウン」についてご紹介しました!
前OPがポップ調で、今回のOPは少しバラードな感じでした。
Sponsored Link
コメントを残す