ゼロの執行人4D上映の感想ネタバレ(4DX・MX4D)【実際に映画館で体感してきた】

ゼロの執行人 発売日 予約 予約特典

コナン映画を無料で観る方法(期間限定)

コナン映画23作品+紅の修学旅行+緋色の不在証明を無料で観る方法を特別に公開中です!

詳細はこちら

名探偵コナンの映画『ゼロの執行人』の4D上映が話題になっていますが、実際に映画館へ観に行ってきました!

キャッチコピーでもある「安室と~」の通り、揺れて濡れて飛んできました(笑)

ここから先はネタバレになるので、興味のない人や不快に思う人は見ないようにお願いします!

では早速感想ネタバレに行ってみましょう~☆

スポンサーリンク



コナン映画『ゼロの執行人』4D上映を観た感想・ネタバレ

ゼロの執行人の4D上映があるということで、先日お友達と観に行ってきました~!
※料金は1人2,800円

近場の映画館は「MX4D」でした。

噂では「4DX」の方が揺れるし濡れるって聞いていたので、ちょっと残念。。

ポップコーンやジュースも食べたかったし飲みたかったけど、上映中にすべて無駄になるというのも調べていたので我慢我慢(笑)

結構ギリギリに映画館へ入ったので、着席するとすぐに予告が始まりました。

そして、まさかの映画予告から座席が動く動く!!!!

え?こんなに揺れるのってくらい動きました。

ドラゴンボールの予告が特に印象的で、風も「シューシュー」噴射されるし音が全然聞こえないというカオスw

4D上映自体初めての体験だったので、本編大丈夫かな?と心配していました。

本編が始まって、すぐの爆破のシーンでは、だいぶ構えていたおかげか、そこまで違和感はありませんでした。

でも、これシートベルトなしはヤバくない?ってレベルでは揺れました(笑)

ゼロの執行人の普通の上映は何度か見ていたので、ストーリーや描写自体に変化はなかったと思います。

雨のシーンでどれだけ濡れるんだろう?って期待してたのに、「MX4D」は全然濡れませんでした。。

で、やっぱり迫力を感じたのは最後のRX7でのドラテクシーン!

見事に映像と一体化して、揺れる揺れる!!!

臨場感がすごかったです。

安室さんの助手席ってよりは、RX7だったなって感じ(わかりにくいw)

酔うかも…と心配していた友達は映画終了後とても元気でした。

なので、乗り物酔いするほどではないかな~って思います。

全体的には、臨場感、映像との一体感、共にクオリティ高いなと感じました^^

スポンサーリンク




コナン映画『ゼロの執行人』4D上映を観た人の感想ツイートまとめ

実際にゼロの執行人の4D上映を見に行った人のツイートをまとめてみました。

みなさん、4D上映を満喫しているようでした!

スポンサーリンク




まとめ

名探偵コナンの映画『ゼロの執行人』4D上映の感想についてご紹介しました。

総合的な評価としては、少し高いけど観に行く価値あり!でした。

普通の上映やDVDでは絶対に体感できないので、これを体感できるのは期間限定の今だけです。

ゼロの執行人4D上映は〇~〇日の3週間だけなので、まだ観に行っていない人は急いでください~!

スポンサーリンク




コメントを残す