2018年8月1日発売の週刊少年サンデー36号にて、名探偵コナン「ゼロの日常(ティータイム)」12話が掲載されています。
この「ゼロの日常」は青山剛昌先生の人気マンガ「名探偵コナン」のスピンオフ作品で、
青山先生が完全監修、「天翔のクアドラブル」などで注目の新井隆広先生がマンガを担当しています。
このゼロの日常の主人公はというと、コナンで超絶人気キャラクターとして話題となっている、安室透の日常が描かれています。
安室透120%で物語が進んでいき、毎回意外な安室透の一面にファンはもうメロメロ☆
毎回、話が変わっていく単話スタイルなので、今から読んでも全然楽しめます!
先週は、風見とバーでの日常でしたね。
今週のゼロティーでは、あの「FBI」の登場です!

「FBIってまさか…!?」と、ネットでも騒然としていましたが、果たして誰なのか??
ゼロの日常2巻掲載の第2話になるので、単行本1巻を購入した人も、続きが気になるなら必見かもしれません(*^^*)
ということで、今回は、「ゼロの日常12話」のネタバレや感想、サンデー36号(ゼロティー)を無料で読む方法をご紹介していきます^^
ゼロの日常1巻を無料で読む方法はコチラ☆
気になる人は是非チェックしてみて下さいね!
スポンサーリンク
◆もくじ
前回(11話)の「ゼロの日常」のあらすじは?
前回(11話)のお話は、降谷と公安の部下「風見」とバーでお酒を楽しむ回でした。
前回のお話を読むと、風見も降谷に対してストレスを溜めていることが分かりますw
でも、とても尊敬しているんだな、とも感じました^^
詳しいネタバレはコチラからどうぞ↓↓
12話では、まさかのあのFBIが登場しますよ!
スポンサーリンク
ゼロの日常12話のマル秘原稿
画担当の新井隆広先生の「ゼロの日常」12話の原稿がコチラ☆
日付変わりまして午前零時、next zero’s teatimeのお時間です 東京は雨風おさまりましたが皆様如何お過ごしでしょうか 次回は青山先生がFBIのあの人の日常出演許可を下さり、更にタイトルにちなんだ安室さんの素敵な台詞を考案してくださいました!是非今週水曜発売のサンデーでお確かめ下さい! pic.twitter.com/D74ncjJcOU
— 新井隆広+8/8一巻発売 (@pyonpyon6) 2018年7月29日
このネームの2枚目、3枚目がFBIの誰かだと思われます。
さらに、安室さんの表情からして、赤井の可能性大な気も…!
ゼロティのFBIのやつ赤井さんなんかな
あんま絡み少ないジョティとキャメルとかでも想像つかないから面白そうだけど— キャラメルソース? (@31LM5LLg4h1H1wP) 2018年7月30日
ゼロティに出るFBI誰なんだろ…あの安室さんのつっけんどんな感じと、いかにも男性が相手、スタイルからして赤井さんしか浮かばないけどここへ来てジェイムスとかだったら暴動起きる。
— さく豆 (@sakusoy) 2018年7月30日
今週のゼロティに赤井が出てきたら泣いちゃうんだけど…
— からた (@karatakasa) 2018年7月30日
私今めちゃくちゃ赤井ゼロティ―に襲来を期待してるけどこれ違ったらどうしてくれるの…?
— でんじゃらぴっぴ (@dangerous_205) 2018年7月30日
もしかしたら、沖矢昴の恰好…?と私は考察しています。
さて、どんなお話なのかネタバレに行ってみましょう~☆
スポンサーリンク
名探偵コナン「ゼロの日常」12話のネタバレ感想
<2018年7月25日発売の週刊少年サンデー35号に掲載>
「行き届いた手入れは、誰も知らない早朝に__」
TIME.12【こちらキャメル】
FBIが向かうのは…
「FBI捜査官キャメルが登場!ちょっと時間ができたみたい……どうやって暇をつぶすのかな?」
FBI捜査官のアンドレ・キャメルはジョディとの捜査の合流まで時間ができたようでした。
向かった先は、喫茶店。
キャメルは、カフェに詳しいのか、コーヒーの豆のニオイや、店に流れるBGM、空調や備品にも目をやり絶賛していました。
席に着きやって来た店員を見上げると、そこには安室透!
安室はキャメルを見下ろし、睨みをきかせながら注文をとります。
キャメルは一瞬にして店を間違えたと後悔するのでした。
しかし、なぜ彼がここに___。
安室「ご注文がないなら、とっとと出て行ってくれませんかねぇ?」
「このポアロから!」
キャメル「ア…アメリカンを!!」
安室はすぐさまコーヒーをキャメルに出します。
一口コーヒーを飲んだキャメルはその味に絶賛!!
キャメル「うまいコーヒーだ!コクと酸味がきいている…」
安室「それはどうも…」
コーヒーのうんちくを並べるキャメルに対して、安室は威圧的に見下します。
キャメルはお腹がすいたようで、マカロニグラタンを注文しようとしますが、すぐに出来ないからと、得意のハムサンドを提供。
これまた絶賛しながら、隠し味を聞きますが、安室はそれをスルー。
いつもの女性(ジョディ)はどうしたのかとキャメルへ問いますが、キャメルもはぐらかします。
すると安室はキャメルにネチネチと皮肉を並べ、店を追い出そうとします。
ちょうどその時、ジョディからメールが入り、いそいそと会計を済ませポアロを後にしますが、店を出るとなぜか道は大混雑!
近くの告知看板を見ると、今日はなんと花火大会。
交通規制がかかることに気づき、急いで車へと走るのでした。
交通規制回避!これってもしかして…
間一髪、交通規制に引っかからず車を走らせることが出来ました。
もし、安室が急かしてこなければ確実に交通規制に引っかかっていたことを思うと、もしかしてあの態度はわざと…と、考えましたが確信は持てず、しかしお礼を言わなければな、と思いふけながらジョディのところに向かうのでした。
「表面(うわべ)だけじゃ、分からないこともある__」
おわり
次週は、ポアロモードで表紙&巻頭カラーの日常_。(37・38合併号)
⇒やっぱり画が見たい!↓↓
ゼロの日常12話を見た感想
FBI…FBI…絶対に赤井秀一だー!!!!!
とだいぶ期待しちゃいましたけど、ここは「まだ」キャメルでしたねw
いつもは赤井秀一をにおわせているのに、今回はジョディは話に出てきたものの、彼の事にはあえて触れていませんでした。
FBIってことで、赤井を期待したのに、もうちょっと赤井を前面に押し出してほしかったなーって思っちゃいました。
でも、キャメルと安室さんって異色のコンビで、これはこれで面白かったです。
常にFBIに対して喧嘩腰の安室さん。
でも実は、早く店から出してあげたかったっていう思いやりだった__のかも?ってところが素敵すぎます。
どこまでも気の使える男、安室透!!
今日は店に一人だったけど、梓さんは花火大会に行ってるのかな?w
ポアロの店のガラス越しに花火を見る安室さんの表情が、呆れたような、切ないような、なんとも言えない顔をしていましたね。
余談ですが、なんと、ここで朗報です!!!!!
コナン再開のシリーズがまさかの「警察学校編」に決定したと話題です☆
次週のサンデーで作者の青山先生が、この「警察学校編」の描き下ろしティザーを初公開するんだとか!
さらにさらに、ゼロの日常の衝撃の新章構想も発表されるようですよ!
来週はゼロの日常1巻も発売されるし、楽しみすぎますね(*^^*)
サンデー37・38合併号とゼロの日常1巻の両方を無料で見る方法が知りたい人は、下の方へスクロールしてチェックしてみてくださいね↓↓
名探偵コナン「ゼロの日常」12話を見た読者の反応は?
ゼロの日常12話を読んだ読者さんのツイートをまとめてみました!
もっかいゼロティ見直してみたけどキャメルの質問めっちゃスルーしてるのに自分の質問に答えてもらえなくてネチネチ攻撃開始する零くんほんとかわいいなwww
— ひーこ?? (@hndhkr) 2018年7月31日
まさかのゼロティにキャメル??絶対みんな赤井だと思ってたのに??そりゃもっと腰周りガッシリさせますわ??
— ひーこ?? (@hndhkr) 2018年7月31日
ゼロティもキャメルあんまりにもかわいいし態度ゲキ悪安室最悪でサイコー今回のお話すごい好き あらいせんせやっぱめちゃくちゃ上手い
— あじこ (@azi_213) 2018年7月31日
フランベさせといて、とりあえずキャメルだしたけど、もう正直そろそろゼロティにシュウ出てくるっしょ????それか、ごしょセンセ的にスピンオフでは巡り会わせないか、、とりあえず毎週フランベ??
— まさ (@ms_fuwahoyo) 2018年7月31日
ゼロティ、赤井じゃなくて本当にキャメルだったのウケるwwwwwwww
— すに (@suni_0315) 2018年7月31日
ゼロティのキャメルがあまりにも理想のキャメル
— 黒鴎白鴉 (@kamomekarasu) 2018年7月31日
赤井さんが出演してくれるのをみんな願っていたようですが、キャメルはキャメルでいい!って意見が多かったですね。
実際に読んでみたい人は是非チェックしてみて下さい↓↓
名探偵コナン「ゼロの日常」12話を確実に無料で読む方法とは?
名探偵コナン「ゼロの日常」つまりは、週刊少年サンデーを無料で読むにはFODプレミアムに登録する方法と、U-NEXTに登録する方法があります。
どちらも、1ヶ月無料キャンペーンをしていて対象作品の動画や雑誌が見放題!
さらに、登録した際にもらえるポイントを使用して、無料で週刊少年サンデーを読む事ができます。
2社のメリット・デメリットを比較してみました。
? | FODプレミアム | U-NEXT |
キャンペーン | 1ヶ月無料 | 31日間無料 |
月額料金 | 月額888円(税抜き) | 月額1,990円(税抜き) |
もらえるポイント | 1,300P | 600P |
ポイントがもらえる タイミング |
登録時に100P 8日、18日、28日に400Pずつ |
登録してすぐ |
詳細 | FODプレミアム | U-NEXT |
FODプレミアムの特徴や登録方法

FODプレミアムって?
- 8の付く日に登録すれば、すぐに500Pもらえ、サンデーが無料で読める。
- それ以外の日は、8の付く日まで待てばサンデーが無料で読める。
- U-NEXTよりポイントが多くもらえる!
- 1ヶ月の無料期間で4週間~5週間分のサンデーが読める。
- 電子書籍を購入時に20%ポイント還元。
- サンデー4冊~5冊購入しても、500P~300P余るから他の電子書籍も読める!
⇒タイミングさえ合えば断然ポイントの多いFODプレミアムの方がおすすめ!
⇒8が付く日じゃなくてもいい、8が付く日まで待てるよって人はFODプレミアム☆
⇒サンデーを読むのに継続(月額888円)を考えている人にもおすすめ!
⇒日付が変わる0時ちょうどにサンデーが配信されるので、いち早く家で読むことが出来る!
(水曜日発売だけど、実質火曜日の深夜に読むことが出来るイメージです。)
※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
U-NEXTの特徴や登録方法

U-NEXTって?
- U-NEXT登録後、すぐにポイントがもらえ、サンデーが無料で読める。
- 600Pでサンデーが2週間分無料で読める。
- サンデーの他に、コナンのアニメ・映画が見放題!
- コナンアニメ以外にも見放題アニメの種類が豊富。
⇒登録してすぐに読みたい人はU-NEXTがおすすめ☆
⇒サンデー(原作)以外にもコナンのアニメ・映画を楽しみたいなら断然U-NEXT!
どちらも新規登録が無料キャンペーンの条件です。
なので、私のおすすめは、
1.U-NEXTを登録してサンデーを2週間分ポイントで購入。
(1ヶ月はコナンのアニメ・映画は見放題!)
2.U-NEXT登録から3週間目あたり【8に付く日】にFODプレミアム登録。
3.続きをFODにてポイントで購入。
(さらに4~5週間分のサンデーが無料で楽しめます。)
4.継続するならFODがおすすめなので、継続するか解約するかを決める。
ゼロの日常を毎週いち早く見たい人は、この方法がかなりおすすめですよ!
安室透好き(安室の女)な人必見!!安室透のすべてが知りたい!
最近、安室さん~って騒がれているけど、実は映画から好きになって実際のところ詳しくは知らなかったり…って人、意外に多いんじゃないですか?
彼が爆発的に人気になったのは、「漆黒の悪夢(ナイトメア)」の映画だったので、その時点で原作ではすでに安室透初登場からかなりの時間が経っていて、
彼の生い立ちや今までの経緯(とくに赤井との因縁について)、あまり知らないって人のために、こんなものが発売されています。
それが「名探偵コナン 安室透セレクション」です。

この漫画は原作で安室さんが登場する回をまとめたもの!
内容はこんなカンジ↓↓

・密室にいるコナン/謎解きするバーボン
・甘く冷たい宅配便
・ギスギスしたお茶会
・緋色シリーズ(序章/追求)
・緋色シリーズ(交錯/帰還/真相)
・仲の悪いガールズバンド
・裏切りのステージ
と盛りだくさんの内容です。
この「名探偵コナン 安室透セレクション」もFODプレミアムを登録したらポイントで購入できるので、無料で見ることが出来ます。
※U-NEXTではポイントが足りないので、足らずを現金で支払う必要があります。
サンデーも読めて、安室透のすべても知れちゃう☆
「安室透セレクション」を読んで、かぶれ安室透ファンから脱出しましょう!
まとめ
2018年8月1日発売のサンデー36号掲載のゼロの日常12話についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
ゼロの日常1巻(8月8日発売)の続きが読めるので、次の2巻まで待てない!と言う人は、ここから毎週読むのもありですね^^
ゼロの日常1巻とサンデー37・38合併号の両方をポイントで購入することもできますよ!
来週のサンデーは剛昌先生の「警察学校編」のティザーと、ゼロの日常新章の構想が明らかになるってことで、衝撃の1冊になりそうな予感です☆
スポンサーリンク
コメントを残す