ゼロの日常15話・16話(2巻掲載)ネタバレ感想|無料でサンデー44号を読む方法

ゼロの日常 ゼロティ 最新話 ネタバレ 感想

コナン映画を無料で観る方法(期間限定)

コナン映画23作品+紅の修学旅行+緋色の不在証明を無料で観る方法を特別に公開中です!

詳細はこちら

2018年9月26日発売の週刊少年サンデー44号にて、名探偵コナン「ゼロの日常(ティータイム)」15・16話の2本立てで掲載されています。

この「ゼロの日常」は青山剛昌先生の人気マンガ「名探偵コナン」のスピンオフ作品で、
青山先生が完全監修、「天翔のクアドラブル」などで注目の新井隆広先生がマンガを担当しています。

このゼロの日常の主人公はというと、コナンで超絶人気キャラクターとして話題となっている、安室透の日常が描かれています。

安室透120%で物語が進んでいき、毎回意外な安室透の一面にファンはもうメロメロ☆

毎回、話が変わっていく単話スタイルなので、今から読んでも全然楽しめますよ~

今週のゼロティーは、なんと表紙&2本立て!

安室透のこだわりのランチは「カレー」?

ドライビングテクニックは愛車RX7だけじゃない!

安室さんの貴重なバイク姿が拝めちゃいそうです^^

ということで、今回は、「ゼロの日常15・16話」のネタバレや感想、サンデー44号(ゼロティー)を無料で読む方法をご紹介していきます^^

気になる人は是非チェックしてみて下さいね!

⇒ゼロの日常1巻を無料で読む方法はコチラ☆

ゼロの日常 1巻 無料 漫画村 まんがZIP

ゼロの日常(ゼロティ)の1巻を無料で読む方法【漫画村やまんがZIPは見れない?】

2018年8月8日

スポンサーリンク



前回(14話)の「ゼロの日常」のあらすじは?

前回(14話)のお話は、安室さんが体調不良になるお話しでした。

ハロ君がメインのストーリーで、いたずらっ子のハロ君の可愛い姿も見れましたよ!

⇒14話の詳しいネタバレはコチラからどうぞ

ゼロの日常 ゼロティ 最新話 ネタバレ 感想

ゼロの日常14話(2巻掲載)ネタバレ感想(コナン)|無料でサンデー39号を読む方法

2018年8月21日

15・16話の見どころは、

・安室透のこだわりランチとは?
・安室透悪魔のドラテク(バイク編)

です。

一体どんなお話なのでしょうか?

ゼロの日常15話・16話のマル秘原稿

画担当の新井隆広先生の「ゼロの日常」15・16話の原稿がコチラ☆

今回も風見さんが出るようですね^^

さらに注目してほしいのが、安室さんのヘルメット姿!そしてライダース?

バイクって、白バイなのかな??

さて、どんなお話なのかネタバレに行ってみましょう~☆

スポンサーリンク




名探偵コナン「ゼロの日常」15話のあらすじネタバレ

<2018年9月26日発売の週刊少年サンデー44号に掲載>

TIME.15【カレーに失礼】

扉絵は非常階段と思われる場所で、フードを被りながら電話するゼロ。

ある晴れた昼下がり、警視庁公安部所属の公安警察官・風見裕也が神妙な面持ち(?)で向か
う先は…カレー専門店でした。

お昼はカレーを食べる様です。

カレーは辛いのか、コマに書かれるお客の顔は全員汗ばんでいます。

人気のお店の様で、現在満席。風見は相席をすることになったのですが、案内された先にいたのはなんと降谷。

降谷の額にある絆創膏を見つけた風見。

降谷は「昨日、ちょっとね…」と話すつもりは無いようです。

昨日といえばと言う事で、風見が昨日起こった事件についてを話始めます。

何やら何かの事件で逃走した犯人が、白バイと一緒に東都港の埠頭で確保されました。
(しかし、白バイで犯人を追跡した人物は監視)

注文を取りに来た店員さんに、降谷はチキンカレー中辛、風見はビーフカレー激辛をそれぞれ注文。

しかし、このお店の激辛は大変刺激が強くなっている様で、念を押される風見。

風見「問題ありません!!どんと来いです!!」

と言う風見。後でどうなってしまうかも知らずに…

暫くしてからカレーが運ばれてきました。運ばれてきたカレーを見た風見は

風見「おお辛そー!!自分から鋳物に目がなくて、挑戦している感じがして燃えるんですよ!」
「辛ければ辛いほど、かかって来い!!みたいな…」

と語り、福神漬けに手を伸ばそうとします。

しかし降谷が手に取ったのはラッキョウ。

降谷「ここのコクのあるカレーには赤い福神漬けよりも、自家製の酸味の利いた白いラッキョウがよく合う!」
「栄養豊富で消化も助けてくれるし…まぁ好みだけどね!」

※「赤い」と「白い」が太字になっています。これに何か意味があるのだろうか?詳しくは感想・考察の項目で。

と話す降谷に、風見も(焦りつつ)同意してラッキョウを乗せます。

このお店のカレーはご飯、カレー、ジャガイモ(皮付き)と分けて提供されるスタイルですが、ジャガイモはカレーの具として食べたい降谷はジャガイモの皮を剥いてカレーに投入。

美味しそうに一口目を食べています。

その様子を見て美味しそうに激辛カレーを口にしようとする風見。

しかし、想定していた以上に激辛だったようで、一口だけで額は汗だくになってしまい水まで手を伸ばします。

しかし降谷は、

降谷「僕はね、カレーを食べている最中は水を飲まないようにしているんだよ。
だってカレーに失礼だろう?最高のルーを水で薄めてしまうのは。
辛味を和らげようと、水を飲むのも実際逆効果だしね。
カレーの絡み成分であるカプサイシンは脂溶性、水ではむしろ舌に広がって余計辛さを感じるようになってしまう。
水はカレーを全て、食べきった後で飲めばいい!」

と語ります。

風見も慌てて同意しますが、顔が青ざめています。

笑顔で美味しそうに食べる降谷と、涙を浮かべ悶絶しつつ食べる風見が実に対照的です。

食べ終わる頃には頭から湯気が立ち上る風見。震える手で水に手を伸ばします。

風見「うまい…(水が…)」

それだけ辛いと味もよく分からなかったと言うところでしょうか?

うまいと聞いた降谷はこのお店のカレーについて更に語ろうとしますが、ここで辛さがぶり返してきた風見。

よほど辛かったのか、今度は水差しごと水を一気飲みします。

「おい…」と呆れる降谷でした。

⇒やっぱり画が見たい!↓↓

名探偵コナン「ゼロの日常」15話の感想・考察

今回はカレーがテーマの話。

なんと今回出てくるカレー屋さんがすでに特定されています。

剛昌先生行きつけのカレー屋さんなんですね^^

とっても美味しそうなので食べてみたいですが、当分は聖地巡礼の如く、並ぶでしょうね~(笑)

そして問題の福神漬けとラッキョウ。

個人的には家で食べるときはどちらも使いませんが、お店に用意されているときはどちらも使います。

風見さんも上司に気を使わず好きな方を食べれば良いでしょうに(笑)

それとも説明している時の降谷さんに何か威圧感があったからなのか??

ちなみに私なら迷わず両方使います!!

ところでサンデー本誌では赤いと白いの文字が太くなっていたのにお気づきでしょうか?

コナンで赤と言えば真っ先に思い浮かぶであろう FBI 捜査官の赤井秀一。

この記事を読むであろうみなさんはご存知の様に、安室透(本名・降谷零)と赤井秀一は因縁の関係です。

説明の最後に「好みだけどね!」とは言っていましたが、赤と白が強調されていたと言うことは赤井を意識していたのかも?

と考えられそうですね。

今回はカレーに関する知識が色々と書かれていましたが、辛味を水で和らげるのは逆効果と言うのには私自身も覚えがあります。

以前友人と居酒屋に行った際にロシアンたこ焼き(当たりはデスソース)を注文したのですが、見事に当たりを引いてしまいました。

即座に悶絶して水を注文したのですが、上記の降谷さんが言うように「水だと逆効果」と言われました。

代わりに出してもらった牛乳で辛さは驚くほど治まったので、もしもの時はお試しあれ。

※カプサイシンとはトウガラシなどに含まれていて、辛さを表す指標「スコヴィル値」はこのカプサイシンの含有量で決定するとの事。

本編でもカレーが絡んだ事件がいくつかありましたね。

コミックス第 40 巻 FILE407~409・アニメ第 331~332 話『疑惑の辛口カレー』や、コミックス第 74 巻 FILE775~777『博士の動画サイト』が思い浮かびます。
(あくまでもパッと思いついただけなので、他にもあるかもしれませんが。)

中でも『疑惑の辛口カレー』はタイトルがカレーですし、犯人の証言に抜歯後に刺激物は NG。

犯人は被害者が数日前に歯の治療をしていた事を知っていたはずなのに、カレーをメニューにしたの妙な話であると。

それについて(風邪をひいて声の出ない)コナンの誘導で、小五郎が犯人に切り込んでいましたね。

この刺激物の件でふと思い出した。

ところで降谷さんの額の怪我の件ですが、それとセットで出てきた前日の逃走犯の話。

たまたま店員さんが来たから中断されましたが、本当にそれだけなのか?

「そんなことより」と言っていたと言う事は、それよりも重要な話があるのか、話の流れを変えたいのか…

確かにカレー屋に来ているのだから注文は大事ですが、後者の意味合いもあるかもしれませんね。

と言うことは降谷さんはこの件に関わってる?

これについては TIME16 を参照してください。

続いて TIME16 についてもネタバレしていきたいと思います。

名探偵コナン「ゼロの日常」16話のあらすじネタバレ

TIME.16【…だったよな?】

扉絵は上半身裸でタオルを首にかけ、歯を磨く降谷。

ある日の夜、国道 20 号方面へ向かって紺のセダンで逃げるいつもの黒い容疑者こと逃走犯。

それを追う白バイ隊員は停止させようと声をかけます。

しかし、逃走犯は白バイに向かって急激に幅寄せをし、白バイ隊員はバランスを崩してして転倒してしまいました。

その現場を近くで目撃した色黒の男が駆け寄り、倒れた隊員に声をかけます。

どうやら隊員は悶絶して足の骨が折れてしまったものの、声は出る様です。

色黒の男は「バイクを借りるぞ!」と言い残し、隊員の声掛けを無視して逃走犯の追跡を始めてしまいました。

色黒の男の正体は警察庁警備局警備企画課所属の公安警察官・降谷零(またの名を安室透・バーボン)。

降谷は前方を走る車をごぼう抜きし、逃走者に迫ります。

みるみる追いついてくる降谷をサイドミラーで目視した逃走犯は、隣車線を併走していたトラックに向かって幅寄せ!

それを避けたトラックは壁にぶつかってしまい、荷台の荷物が吹っ飛んでしまいす。

後方にも飛んだ荷物は降谷の頭部に直撃。

ヘルメットが外れてしまいます。

咄嗟にヘルメットの紐を掴んで落下を防ぎ、運転しながら両手でヘルメットを被り直します。

降谷「道路交通法第七十一条の四、大型自動二輪車の運転者は、乗車用のヘルメットをかぶらないで運転してはならない…だったよな…」

と呟きながら。
(ところで両手離しの運転は良いのだろうか?と言うツッコミをして良いのでしょうか…?)

埠頭の倉庫街まで逃走した容疑者は「まいたか…?」と安心します。

しかし、後方の倉庫の屋根から逃走車に向かって 1 台のバイクが飛び込んできます。

バイクは無事に?フロントガラスに後輪から着地!

降谷は割れたフロントガラスをこじ開けて犯人を確保します。

さすがの犯人も驚愕の表情をしています。

柱に逃走犯を縛り付けた降谷は、「東都湾の埠頭に怪しい車と、乗り捨てられた白バイが…」と警察に通報。

離れた場所から警察の到着を見届けてからその場を去っていきました。

場面は TIME15 のカレー屋に戻ります。

今回のここまでの出来事は、TIME15 で風見が話していた前日の出来事の真相であり、降谷の額の怪我の原因でもありました。

降谷に怪我した白バイ隊員についてを聞かれた風見は、激辛カレーで吹き出た汗(TIME15)を拭きながら話します。

どうやら足は骨折したものの、命に別状はなく、1 ヶ月後には職務に復帰できるとの事。

何故怪我について知っているのか疑問に思った風見はそれをゼロに問うものの、「風の噂でちょっとね…お!デザートも美味しそうだな!」

と髪を書き上げながらはぐらかされてしまいます。

「(この人、それが答えになってると思っているのか?)」と心中ツッコむ風見でした。

TIME17 へ続く

⇒やっぱり画が見たい!↓↓

次回の日常は榎本梓の兄が登場!?との事。

名探偵コナン「ゼロの日常」16話の感想・考察

TIME15 での降谷さんの様子から、やはり逃走犯追跡に降谷さんが関わっていましたね。

と言う事は風見の話を逸らしたのは話の流れを変える意味合いもあったと言うことでしょうかね?

まぁ最後に風見に色々ツッコまれていましたが。

今回は降谷さんの犯人追跡がメインの回でした。

降谷さんは車を運転するシーンはよく見られますが、バイクを運転しているシーンは初めてかもしれませんね。
(もしかしたらアニメオリジナルで乗っていた可能性があるかもしれませんが。)

降谷さんのドライビングテクニックはかなりのものである事は、コミックス第 76 巻 FILE796~800・アニメ第 671~674 話『探偵たちの夜想曲(ノクターン)』、劇場版第 20 作『純黒の悪夢(ナイトメア)』、劇場版第 22 作『ゼロの執行人』で確認できます。

どうやら逃走犯を追跡できる程バイクの運転も手馴れている様ですね。

倉庫の屋根から逃走車に飛び移るシーンは『探偵たちの夜想曲』での世良のバイク並みの荒々しさですね。

が、どうやってバイクで屋根に登ったかはツッコんでも良いの次回は梓の兄・杉人の登場との事。

榎本杉人と言えばコミックス第 61~62 巻 FILE641~642・アニメ第 526『真犯人からの届け物』で登場していましたね。

その回では事件の容疑者として警察からマークされていたため梓の口からしか語られていませんでしたが、本来は妹の梓に変なお土産や写メを送るような面白みのありそうな人物です。

次回は杉人の本来のキャラが見られるかもしれませんね。

次週も楽しみです。

スポンサーリンク




名探偵コナン「ゼロの日常」15話・16話を見た読者の反応は?

ゼロの日常15話・16話を読んだ読者さんのツイートをまとめてみました!

実際に読んでみたい人は是非チェックしてみて下さい↓↓

名探偵コナン「ゼロの日常」15話・16話を確実に無料で読む方法とは?

名探偵コナン「ゼロの日常」つまりは、週刊少年サンデーを無料で読むにはFODプレミアムに登録する方法と、U-NEXTに登録する方法があります。

どちらも、1ヶ月無料キャンペーンをしていて対象作品の動画や雑誌が見放題!

さらに、登録した際にもらえるポイントを使用して、無料で週刊少年サンデーを読む事ができます。

2社のメリット・デメリットを比較してみました。

? FODプレミアム U-NEXT
キャンペーン 1ヶ月無料 31日間無料
月額料金 月額888円(税抜き) 月額1,990円(税抜き)
もらえるポイント 1,300P 600P
ポイントがもらえる
タイミング
登録時に100P
8日、18日、28日に400Pずつ
登録してすぐ
詳細 FODプレミアム U-NEXT

FODプレミアムの特徴や登録方法

FODプレミアム 特徴

FODプレミアムって?

  • 8の付く日に登録すれば、すぐに500Pもらえ、サンデーが無料で読める。
  • それ以外の日は、8の付く日まで待てばサンデーが無料で読める。
  • U-NEXTよりポイントが多くもらえる!
  • 1ヶ月の無料期間で4週間~5週間分のサンデーが読める。
  • 電子書籍を購入時に20%ポイント還元
  • サンデー4冊~5冊購入しても、500P~300P余るから他の電子書籍も読める!

⇒タイミングさえ合えば断然ポイントの多いFODプレミアムの方がおすすめ!

⇒8が付く日じゃなくてもいい、8が付く日まで待てるよって人はFODプレミアム☆

⇒サンデーを読むのに継続(月額888円)を考えている人にもおすすめ!

⇒日付が変わる0時ちょうどにサンデーが配信されるので、いち早く家で読むことが出来る!
(水曜日発売だけど、実質火曜日の深夜に読むことが出来るイメージです。)

FOD 登録方法 無料

コナンをお得に!FODプレミアムを無料で登録する方法(やり方)を画像付きで解説

2018年5月23日


※無料期間中に最大1,300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!

U-NEXTの特徴や登録方法

U-NEXT 特徴

U-NEXTって?

  • U-NEXT登録後、すぐにポイントがもらえ、サンデーが無料で読める。
  • 600Pでサンデーが2週間分無料で読める。
  • サンデーの他に、コナンのアニメ・映画が見放題!
  • コナンアニメ以外にも見放題アニメの種類が豊富。

⇒登録してすぐに読みたい人はU-NEXTがおすすめ☆

⇒サンデー(原作)以外にもコナンのアニメ・映画を楽しみたいなら断然U-NEXT!

どちらも新規登録が無料キャンペーンの条件です。

なので、私のおすすめは、

1.U-NEXTを登録してサンデーを2週間分ポイントで購入。
(1ヶ月はコナンのアニメ・映画は見放題!)

2.U-NEXT登録から3週間目あたり【8に付く日】にFODプレミアム登録。

3.続きをFODにてポイントで購入。
(さらに4~5週間分のサンデーが無料で楽しめます。)

4.継続するならFODがおすすめなので、継続するか解約するかを決める。

ゼロの日常を毎週いち早く見たい人は、この方法がかなりおすすめですよ!

安室透好き(安室の女)な人必見!!安室透のすべてが知りたい!

最近、安室さん~って騒がれているけど、実は映画から好きになって実際のところ詳しくは知らなかったり…って人、意外に多いんじゃないですか?

彼が爆発的に人気になったのは、「漆黒の悪夢(ナイトメア)」の映画だったので、その時点で原作ではすでに安室透初登場からかなりの時間が経っていて、
彼の生い立ちや今までの経緯(とくに赤井との因縁について)、あまり知らないって人のために、こんなものが発売されています。

それが「名探偵コナン 安室透セレクション」です。

名探偵コナン 安室透セレクション

この漫画は原作で安室さんが登場する回をまとめたもの!

内容はこんなカンジ↓↓

名探偵コナン 安室透セレクション 目次
安室透セレクション目次・ウェディングイブ
・密室にいるコナン/謎解きするバーボン
・甘く冷たい宅配便
・ギスギスしたお茶会
・緋色シリーズ(序章/追求)
・緋色シリーズ(交錯/帰還/真相)
・仲の悪いガールズバンド
・裏切りのステージ

と盛りだくさんの内容です。

この「名探偵コナン 安室透セレクション」もFODプレミアムを登録したらポイントで購入できるので、無料で見ることが出来ます。

※U-NEXTではポイントが足りないので、足らずを現金で支払う必要があります。

サンデーも読めて、安室透のすべても知れちゃう☆

「安室透セレクション」を読んで、かぶれ安室透ファンから脱出しましょう!

まとめ

2018年9月26日発売のサンデー44号掲載のゼロの日常15・16話についてお伝えしましたが、いかがでしたか?

安室さんのバイクでのドラテクって貴重でしたよね!

次週は梓さんのお兄さんが登場!!

一体どんなお話しなのか、今後の展開も楽しみですよね!!

コナン本編では中々見られない、ほのぼのとした安室透をさらに知りたい人におすすめです☆

スポンサーリンク




コメントを残す